その他
52件
-
まめちどり「くつ下のピン(白)」
[w249038] 2,800円(税別)
(税込: 3,080円)
上の写真をクリックすると、大きな画像でご覧頂けます。 鈴木里奈子 ピンブローチ 作家コメント 冬の装いのポイントにいかがですか。 スタッフからのご紹介 金太郎あめのように同じ模様…
-
まめちどり「手編み風くつ下のピン」
[w249031] 3,200円(税別)
(税込: 3,520円)
上の写真をクリックすると、大きな画像でご覧頂けます。 鈴木里奈子 ピンブローチ 作家コメント こんな手編みの靴下が欲しいな。 スタッフからのご紹介 金太郎あめのように同じ模様を用…
-
まめちどり「いとおかし(ポップコーン)」
[w249025] 5,000円(税別)
(税込: 5,500円)
上の写真をクリックすると、大きな画像でご覧頂けます。 鈴木里奈子 ブローチ 作家コメント ポップコーンは大盛りでなくっちゃ。(いとおかし・・・ポップコーン編) スタッフからのご紹介…
-
まめちどり「いとおかし(人形焼)」
[w249021] 5,000円(税別)
(税込: 5,500円)
上の写真をクリックすると、大きな画像でご覧頂けます。 鈴木里奈子 ブローチ 作家コメント 私、人形焼が大好きなのよ。(いとおかし・・・人形焼編) スタッフからのご紹介 人形焼を手…
-
まめちどり 「ブローチ 立雛」
[w249026] 7,000円(税別)
(税込: 7,700円)
上の写真をクリックすると、大きな画像でご覧頂けます。 鈴木里奈子 ブローチ 作家コメント 仲睦まじいおひなさま スタッフからのご紹介 着物の細かい柄にも注目です! ※スタッフ個…
-
ホンマトモコ 帯飾り
[w170015] 3,400円(税別)
(税込: 3,740円)
上の写真をクリックすると、大きな画像でご覧頂けます。 ホンマトモコ 帯飾り スタッフからのご紹介 螺旋状の模様、濃淡を活かした同系色の配色が美しいですね。 ※スタッフ個人の感想です…
-
ホンマトモコ 帯飾り「さくら」
[w170017] 3,800円(税別)
(税込: 4,180円)
上の写真をクリックすると、大きな画像でご覧頂けます。 ホンマトモコ 帯飾り「さくら」 スタッフからのご紹介 さくら舞い散る風景を切り取った作品 ※スタッフ個人の感想です。 ※…
-
ホンマトモコ 「花モザイクのお香立て」
[w170040] 11,250円(税別)
(税込: 12,375円)
上の写真をクリックすると、大きな画像でご覧頂けます。 ホンマトモコ :とんぼ玉のお香立て シェブロン技法のとんぼ玉。削る角度によって、模様の雰囲気が変わり色んな角度から楽しめる。 *…
-
ホンマトモコ 「花モザイクのお香立て」
[w170039] 11,250円(税別)
(税込: 12,375円)
上の写真をクリックすると、大きな画像でご覧頂けます。 ホンマトモコ :とんぼ玉のお香立て シェブロン技法のとんぼ玉。削る角度によって、模様の雰囲気が変わり色んな角度から楽しめる。 *…
-
ホンマトモコ 「寄木細工モザイク・羽織紐」
[w170047] 15,000円(税別)
(税込: 16,500円)
上の写真をクリックすると、大きな画像でご覧頂けます。 ホンマトモコ 作 とんぼ玉羽織紐 モザイク模様のとんぼ玉を使用した羽織紐。 根付とお揃いでおしゃれしてみるのも良いですね。 ※スタ…
-
なかの雅章「猫 ピンブローチ(真鍮)」
[w059104] 12,000円(税別)
(税込: 13,200円)
上の写真をクリックすると、大きな画像でご覧頂けます。 なかの雅章 ガラス細工 ミクロモザイク スタッフからのご紹介 ムリーニと呼ばれる様々な模様のガラスを構成した「ミクロモザイク」。 …
-
駒野幸子 かんざし「夏の波」
[w153014] 18,000円(税別)
(税込: 19,800円)
上の写真をクリックすると、大きな画像でご覧頂けます。 駒野幸子 かんざし「夏の波」 スタッフからのご紹介 小さなカニの姿が、懐かしい磯遊びの光景を思い起させます。 ※スタッフ個人の…
-
ほたる リング
[w900021] 1,700円(税別)
(税込: 1,870円)
上の写真をクリックすると、大きな画像でご覧頂けます。 リング 小玉2個 ※作品サンプル画像です。同じデザインの作品を販売しております。 一つ一つ手作りの為、微細な誤差がございます。ご了承願います。
-
岡部哲平 かんざし「狐火」
[w174029] 12,500円(税別)
(税込: 13,750円)
上の写真をクリックすると、大きな画像でご覧頂けます。 岡部哲平 かんざし「狐火」 スタッフからのご紹介 着物に限らず洋装でも使いこなせるのではないでしょうか。 見ていて、こんな風に使ってみようかな…