歴史書
8件
-
ガラスの来た道 古代ユーラシアをつなぐ輝き (歴史文化ライブラリー563)
[book-j34] 1,900円(税別)
(税込: 2,090円)
古代西アジアから東方にもたらされたガラス製品。シルクロードの東西交渉や日本と大陸の交流など、古代社会をガラスから読み解く。 出版社:吉川弘文館 初版年月日2023年1月1日 サイズ 46…
-
江戸のとんぼ玉 集積と制作、2つの地域のなかで新装版
[book-ka01] 2,500円(税別)
(税込: 2,750円)
江戸のとんぼ玉 集積と制作、2つの地域のなかで新装版 (内容はそのままに、読みやすいように書式を工夫) ビーズ研究家 加納弘勝氏の貴重なコレクションの紹介と 江戸のとんぼ玉を粋・願い・交易を…
-
ビーズでたどるホモ・サピエンス史 美の起源に迫る
[book-j33] 2,800円(税別)
(税込: 3,080円)
Bead Art誌にコラム「ビーズに秘められた可能性」を連載いただいている池谷先生の編著本。 出版社:株式会社昭和堂 出版年月日:2020/3/31 サイズ:A5 ページ:336ページ…
-
古代ガラス -銀化と彩り-
[book-j32] 3,200円(税別)
(税込: 3,520円)
谷一尚 塩田紘章 著 里文出版ハードカバー 109ページ(カラー80ページ) 20cm(日本語)古代のガラス容器をテーマにした本。<スタッフ感想>古代のコアガラス、銀化したローマンガラスなどを中心に構…
-
日本のガラス
[book-j31] 2,900円(税別)
(税込: 3,190円)
戸澤道夫 著 里文出版ハードカバー 123ページ(カラー78ページ) 20cm(日本語)江戸時代からの日本のアンティークガラスの本。ほとんどがガラス容器です。とんぼ玉は載っていません。<スタッフ感想>…
-
旅するとんぼ玉
[book-j25] 1,667円(税別)
(税込: 1,834円)
上田慎司・上田雅子 著 アンティークパンダモソフトカバー カラー70ページ 26cm(日本語)とんぼ玉の歴史・愛称などを豊富な写真で紹介。トレードビーズの名称や由来など、楽しく読める一冊。<スタッフ…
-
羽原明徳コレクション
[book-j09] 14,300円(税別)
(税込: 15,730円)
出版元:アトリエ ノイ 大型本ハードカバー240ページ 蒐集家である倉敷の故・羽原明徳氏のコレクションが、豊富なカラー写真で紹介されています。当館でも展示されている国内有数の古代ガラスコレクションを…
-
古代エジプトへの扉
[book-j05] 3,500円(税別)
(税込: 3,850円)
近藤二郎・大城道則・共著 菊川匡 共著 近藤二郎/監修 文芸社 ハードカバー195ページ(カラー写真86ページ)(日本語) 菊川匡氏の蒐集した古代エジプト美術の大型本です。とんぼ玉・ファイアンス・半…